たかぎじどうかんの様子


郷土料理体験

 6月はあくまきづくり

「こんなバイトあったらぼくやりたい!!」

前の日にあくまきを巻く紐取りをしました。

 

「今度から段取りを覚えて、自分たちでしてごらん、かせいにはくるから・・・」

何かあると助けに来て下さる地域の方は本当にありがたいですね。

絵本の読み聞かせ

「本読みするから、来てごらん!」

初めは興味なさそうにしていた子ども達も、スタッフの声を聞くと「なになに?」と

集まってきました。「いえではね、」「しってる、しってる!」お話を聞くより、自分たちの事が話したい様子...。

 これからも絵本やお話にふれる機会を増やしていきですね。

高木保育園わらべうた交流

「さよなら あんころもち またきなこ・・・」

去年から始まったわらべうたあそび交流。すぐ近くにある園から先生と子どもたちが歩いてやって来ます。

「ドッチンカッチン やって」

「とうりゃんせ がいい・・・」

子どもたちが大好きなわらべうた・・・これからも続けていきたいですね。

梅干し作り体験

「わあ、うめのにおいがする!」

「やりたい、やりたい」

「私のやり方でいいのかしら…」

迷いに迷いながら初めて、スタッフと子どもたちで梅を5キロほど漬けました。

「はやくもってかえりたい!」

出来上がりが楽しみです!

ベーゴマ教室 ~加工編~

「やるやるやる!」

4,5名の男の子たちが、マイベーゴマをヤスリで削りました。この日は、紙ヤスリしかなくて挑戦した子どもの手は真っ黒に。

「やっぱり、かこうひんはつよいわ。」

「おかしいな、かつはずなんだけど・・・。」

チッチノチ チッチノチ・・・

この後も、ベーゴマ対決は閉館前まで続きました。

地域座談会

 6月19日(月)10時から地域の方々や市担当課、運営しているNPOやスタッフとの座談会が開かれました。

「児童館は、何時まで開いていますか?」

「中学生の利用状況はどうですか?」

「髙木地区は、交通事故が多いです。」

色々な立場の方々から、貴重な意見を頂きました。

今後の児童館運営に活かしていきたいと思います。

7月は たかぎじどうかんへ行こう!


1日(土)草木染めをしよう! クワの実で布を染めます。

15日(土)たかぎ ベーゴマ教室 1300~ スタンプを集めて、ベーゴマをゲットしよう。

25日(火)新開さん 観察会 (住友ゴム助成事業) 昆虫の観察をしたり、新開さんの標本づくりを見る事ができます。

 

上水流町の ぼくたちのあそびきち 9:001100 事前に申し込みして下さい。



このホームページはジンドゥーで作成されました

ジンドゥーなら誰でも簡単にホームページを作成できます。レイアウトを選んだら、あとはクリック&タイプでコンテンツを追加するだけ。しかも無料!
ジンドゥー(www.jimdo.com/jp/)であなただけのホームページを作成してください。